Microsoft Office 2016/2019 サポート終了に伴う中小製造業向け「Microsoft 365導入支援キャンペーン」開始のお知らせ
- 2025.08.22
株式会社イットアップ(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:小坂信太、以下イットアップ)は、2025年10月14日に予定されているMicrosoft Office 2016および2019のサポート終了を受け、中小製造業を対象とした「Microsoft 365導入支援サービス」を2025年8月22日より開始いたします。
Officeのサポート終了により、セキュリティリスクの増加や業務効率の低下が懸念される中、IT専任者が不在の企業にとっては、早期の対応が急務です。
本キャンペーンでは、Microsoft 365の初期導入を支援するとともに、導入後の運用定着をサポートする「導入後の活用サポート (伴走サポート)」を3カ月間無償提供(9万円相当)いたします。
本特典は、キャンペーン期間中にお申し込みいただいた企業様限定となります。
■キャンペーン概要
・対象企業:IT専任者が不在の中小製造業(いわゆる「一人情シス」含む)
・提供内容:
1.Microsoft 365導入支援サービス(初期設定、運用設計)
2.導入後の活用サポート(通常月額3万円×3カ月=9万円相当)を無償提供
1)操作方法の相談(Teams・Outlook・SharePointなど)
2)トラブル対応(リモート・電話サポートあり)
3)各種設定のアドバイス・改善提案
・実施期間:2025年8月22日(金)〜10月31日(金)
■なぜ今、Microsoft 365なのか?
Microsoft Office 2016および2019のサポート終了を目前に控え、移行の遅れは直接リスクにつながります。
特に中小製造業にとって、以下のような観点からMicrosoft 365は最適な選択肢です。
・セキュリティ強化:常に最新のセキュリティパッチが適用され、ランサムウェアや情報漏洩リスクを低減します。
・コスト効率:初期投資不要のサブスクリプションモデルにより、ITコストを平準化できます。
・リモートワーク対応:TeamsやOneDriveなどのクラウドツールにより、場所を問わず業務が可能になります。
・将来性:常に最新バージョンが利用可能で、将来的な買い替えや移行の手間が不要です。
「今」移行することで、サポート終了後のトラブルや業務停滞を回避できます。
■導入による主なメリット
・最新のOffice環境へのスムーズな移行
・TeamsやOneDriveを活用した業務効率の向上
・クラウド活用によるセキュリティ強化とBCP対策
・導入後も安心の運用サポート体制
■備考
Microsoft 365ライセンス費用は別途となりますが、貴社のご利用状況に応じて、当社にて最適なプランをご提案・お見積りいたします。
本キャンペーンでご提供する「活用支援サポート(伴走サポート)」は3カ月間無償ですが、必要に応じて延長も可能です。
■サービスに関するお問合せ先
株式会社イットアップ SS部フィールドサービス担当
TEL: 06-7222-0720(コールセンター)
お問合せURL: https://www.itup.co.jp/#Contact
Mail:it-infra@itup.co.jp
■イットアップについて
製薬業界や助成金支給財団などへの業界特化型のDX支援クラウドサービスを提供するXS(トランスフォーメーション・サービシズ)部、幅広い業界にお客様の要望に合わせたテイラーメード型ITソリューションを提供するCMS(カスタム・メイド・ソリューションズ)部、オンサイトITインフラ支援並びにAWSを中心にクラウドコンピューティング基盤を提供するSS(シェアード・サービス)部の3部門から構成され、「Technology x Creative To The Next Stage」のビジョンを実現すべく、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援して参ります。
名称:株式会社イットアップ
本社:大阪市中央区島町2-1-8
設立:1994年3月10日(新設分割設立日 2019年3月1日)
代表者:代表取締役CEO 小坂信太