~中小企業のメールなりすまし・ランサムウェア被害対策をワンストップで支援~
イットアップ「DMARCまるごとサポートサービス」提供開始のお知らせ
- 2025.10.31
株式会社イットアップ(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:小坂信太、以下イットアップ)は、中小企業のメールセキュリティ強化を支援する「DMARCまるごとサポートサービス」の提供を開始いたしました。
本サービスは、メールのなりすまし(フィッシング)被害を防ぐための国際標準技術「DMARC」の導入・運用を、専門スタッフがワンストップでサポートするものです。
「自社ドメインからのなりすましメールを防ぎたい」「DMARCの設定や運用が難しい」「GoogleやMicrosoftからエラーメール(バウンスメール)が返ってきたが、どう対応すればいいかわからない」といった課題をお持ちの中小企業・団体様に最適なサービスです。
DMARCまるごとサポートサービスの特長
・専門スタッフによる現状診断・導入設計・設定代行・運用支援までをワンストップで提供
・SPF・DKIM・DMARCの正しい設定
・なりすましメールの可視化・レポート機能(DMARCレポートを受信し、その内容を解析・可視化)
・Google WorkspaceやMicrosoft 365など主要クラウドメールにも対応
・導入後も継続的な運用サポート・レポート解説・改善提案を実施
※サービス詳細・料金プランはサービスページをご参照ください
サービスページ:https://dmarc-ss.quickers.jp/
サービス開始の背景
近年、企業や団体を装った「なりすましメール」による情報漏洩や金銭被害、さらにはメールをきっかけとしたランサムウェア感染による業務停止や重要データの暗号化被害が急増しています。特に中小企業では、専門知識やリソース不足から十分な対策が取れず、取引先や顧客への信頼失墜リスクも高まっています。
イットアップは、これまでのITインフラ・セキュリティ支援の実績を活かし、誰でも安心して導入できる「DMARCまるごとサポートサービス」を通じて、中小企業の安全なデジタル活用を支援してまいります。
株式会社イットアップについて
製薬業界や助成金支給財団などへの業界特化型DX支援クラウドサービスを提供するXS部、幅広い業界にテイラーメード型ITソリューションを提供するCMS部、オンサイトITインフラ支援やAWSを中心としたクラウド基盤を提供するSS部の3部門で構成。「Technology x Creative To The Next Stage」のビジョンのもと、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
・名称:株式会社イットアップ
・本社:大阪市中央区島町2-1-8
・設立:1994年3月10日(新設分割設立日 2019年3月1日)
・代表者:代表取締役CEO 小坂信太
本サービスに関するお問い合わせ先
株式会社イットアップ SS部DXサービス担当:田中・浦野
TEL:06-7222-0720(コールセンター)
Mail:it-infra@itup.co.jp
サービスページ:https://dmarc-ss.quickers.jp/